製品ブログ Bookloverの新機能や便利な使い方をご紹介しているブログです。(新しいウィンドウが開きます) Booklover ブログ - MediumBookloverはiOS用に開発されたeBookリーダー。スキャンした本の読書と管理に最適です。
Bookloverの主要な機能 アプリケーション全般 DRMフリー電子書籍の閲覧 (PDF, ZIP, RAR) iCloud Driveでの書籍ファイルの同期をサポート 各種iPhone、iPadのスクリーンサイズに完全対応 (ユニバーサル・アプリケーション) Cloud Drive / iTunes / Open-in / AirDrop からの本の追加 クラウド ストレージ サービスからのファイルのダウンロード (iCloud Drive、Dropbox、Google Drive、Microsoft OneDrive、Amazon Driveなど。※対象サービスアプリのデバイスへのインストールが必要) ドラッグ&ドロップで他のアプリからファイルをコピー可能(対応iPad) Slide OverやSplit View(対応のiPad) デバイスのホーム画面での3D Touchのクイックアクション (対応のiPhone) HEIF(.HEIC)形式の画像に対応 ハードウェアキーボードによる読書操作 ユーザー認証 (ピンコード / Touch ID / Face ID) iTunesやiCloudへのファイルのバックアップのON/OFF設定 サウンドエフェクトのON/OFF 漫画「ブラックジャックによろしく」全13巻収録 (サイドメニュー内のスイッチで表示/非表示) ライブラリ グリッド表示とリスト表示の切り替え サイドメニュー(画面左上のボタン、右方向へのスワイプ) 履歴メニュー (追加した本の履歴・開いた本の履歴) 本のカバーを長押しして表示するメニュー (グリッド表示) アイテムをスワイプして表示するメニュー (リスト表示、履歴) 最後に開いた本への移動ボタン 本をジャンルごとに区切って表示 HUD形式の情報表示(ファイル名、タイトル、著者名、出版社名、ファイルサイズ、フォーマット、総ページ数、ファイルの場所) ソート順の変更 (著者名順、出版者順、タイトル順、ファイル名順、追加日付順) ライブラリナビゲーター (ON/OFF) 50音インデックスラベル (ON/OFF) レスポンシブ・シャドウ (ページボリュームを本の陰影で表現) サイドメニュー内の各種条件での絞り込み表示(ステータス、ジャンル、タグ) スライダーによる高速スクロール カバー画像非表示状態でのスクロール (スクロールスライダーを長押し) 本の表紙の影の表示設定 (ON/OFF、レスポンシブ・シャドウ) 本の検索機能 (ファイル名、各種メタデータによる文字列検索) 書籍ファイルとデータの個別管理機能 (「ゴーストブック」の管理) 読書画面 ページトランジッション切り替え: なし、スクロール (iOS10以上) / スタック、クロスフェイド、ズームフェイド (iOS11以上) 本の個別設定が読書中にインスタントに変更できる設定メニュー (ON/OFF) 本の見開き表示 (デバイス横向き時。設定可能) デバイス縦向き時の横長画像の分割 (デバイス縦向き時。設定可能) 画像の表示方法 (設定可能: 全体表示、縦方向にフィット、横方向にフィット) ページ余白部分の切り落とし表示 読書中の背景色の変更 関連情報の検索 (読書中の本のタイトルや著者名でのGoogle検索とWikipedia検索) 目的のページを探しやすい、大きめの画像を使ったページスライダー ページスライダー上の「戻るドット」 ナイトモード付き明るさ調整スライダー 元の本の構成を推測して行う、見開き表示位置の自動調整 (ON/OFF) 本の見開き位置の手動調整ボタン 最後や最初のページから次の本や前の本への移動 画面を上へスワイプして本を閉じる(ON/OFF) 読書中のステータスバーの表示/非表示 読書中のプログレスバー(ON/OFF) iPhoneのランドスケープ表示では、自動的にページを横方向にフィット(ON/OFF) 「カバーアート・プレビュー」 (未読の本を開く際に表紙画像を表示、ON/OFF) デバイスを傾けてページを送る「ティルト&フリップ」 画質調整フィルター (コントラスト強調、手動コントラスト調整、グレー化、色の反転) iCadeデバイスでの読書操作 (「読書画面の設定」>「外部入力デバイス」) 本の管理 メタデータの追加と編集機能 (著者名、ジャンル情報、タイトル、出版年(月日)、出版者、ISBNコード、その他のメタデータ) PDFプロパティ情報からのメタデータの抽出 ファイル名中の各種メタデータの自動抽出と抽出条件の設定 メタデータ取得前の指定した文字列の置き換え設定 タイトルのキャピタライズ設定 読み仮名の自動入力(ON/OFF可能) ソート時に冠詞(The、a、anなど)を無視する設定 ソート用文字列(よみがな)の編集 本の情報画面での情報の表示と変更 本のカバー画像の自動/手動切抜き 読書ステータスの変更 (未読、読書中、読了) お気に入りマーク(ハート)をつける/とる 本の読書方向の設定 ファイル名の変更 タグ情報の追加と編集機能 (サイドメニューで絞り込み条件として使用可能) 本の初期化 本の設定・メタデータ・タグの一括変更(「選択」) 本(ファイル)の削除 本(ファイル)の転送 (「次の方法で開く...」/AirDrop) 上、中、下、前、後などの巻数の自動並び替え 出版年(月日)の和暦表示 キャッシュファイルの管理・削除 新規追加/初期化後の本のデフォルトの初期設定